マイページについて

マイページとは?

マイページとは、DPA技能会員限定のサービスで、DPA認定校での講習修了後、
会員登録していただくと利用できるページです。マイページでは、以下の機能をご提供しています。

  • 技能会員登録、変更、照会
  • オンライン講座、確認テストの受講
  • 認定資格申請の手続き
  • フライトログの記録
ご登録について

マイページ登録は「仮登録」「本登録」の2段階となっております。 本登録まで登録作業が完了すると、マイページへログインしていただけます。

ご登録について ご登録について

  • 仮登録までしか完了していない場合、新規登録として仮登録をやり直すことが可能です。
  • すでに本登録まで完了されている場合、登録の操作をやり直すことはできません。
よくある質問

マイページや認定資格申請に関する質問についてはこちらをご確認ください。

DPAについて

DPAの設立趣旨は何ですか?

DPAは、ドローンに関連する問題を解決すべく、ドローン操縦技術に関して認定ライセンス制度を構築し、ドローンの先なる時代の航空安全の保全のための教育事業を履行するための活動を行うことを目的とし、2016年6月に設立致しました。

DPAへの入会方法を教えて下さい。

法人の場合:「お問合せフォーム」よりご連絡下さい。入会手続きに必要な書面をご案内致します。
個人の場合:「技能会員」は、DPA認定校で所定の講習を受講・修了された方が対象となります。まずはドローンスクールへのお申し込みをご検討下さい。「賛助会員」への入会ご希望の方は、「お問合せフォーム」よりご連絡下さい。入会手続きに必要な書面をご案内致します。

認定資格について

認定資格とはどのようなものですか?

一般的な回転翼航空機の操縦技術の認定資格「ドローン操縦士 回転翼3級」と、座学・実地を講習する際に必要な基礎知識を認定する「ドローン操縦士 回転翼3級 インストラクター」の2種類の資格がございます。制度詳細については、資格認定事業のページをご参照下さいませ。

DPAはドローンスクールを運営していますか?

DPAはドローンスクールを運営する企業に対し、ドローン操縦に関する技術認定を行っておりますが、ドローン操縦に関する講習そのものは実施しておりません。ドローンスクールの講座内容・スケジュール・費用等については、各認定校まで直接お問合せ下さい。認定校一覧はこちら

DPAの資格を取得するメリットは何ですか?

現在日本では、無人航空機の飛行のための免許制度はなく、また、資格取得が必須という訳ではありません。ただし2015年の改正航空法施行後、飛行空域や飛行可能な機体等を定めた飛行ルールが制定され、国土交通省へ飛行に関する許可・申請手続が必要となりました。
本協会は、ドローン操縦士を目指す皆様が、単に技術や知識を学ぶだけではなく、実習を通して天候の変化や機体の状態など、シチュエーションに応じた判断力を養える環境こそが重要と考えており、資格取得を通じ、進化の速いドローン業界において、実情に即した技能・知識を習得できることを特徴としています。

新しい認定資格の予定はありますか?

「ドローン操縦士2級」・「ドローン操縦士2級インストラクター」・「ドローン整備士」の認定資格制度を2018年春に創設する予定です。
詳細については、資格認定事業のページまたはこちらをご参照くださいませ。

認定資格の申請手続きについて

DPA認定資格の認定条件はありますか?

DPA認定資格は、DPA認定校で所定の講習を受講・修了された方が対象となります。認定条件は、資格の種類により異なります。

ドローン操縦士回転翼3級 認定条件:

  • 15歳以上であること
  • 視力が両眼で0.7以上且つ片目0.3以上であること(矯正可)
  • 赤色、青色及び黄色の識別ができること
  • 10時間以上の飛行経験を有すること
  • 実用知識(学科)・技能(実技)試験に合格していること
  • オンライン講座「安全運航管理基礎講座」を受講・修了していること

ドローン操縦士回転翼3級インストラクター 認定条件:

  • 18歳以上であること
  • 視力が両眼で0.7以上且つ片目0.3以上であること(矯正可)
  • 赤色、青色及び黄色の識別ができること
  • ドローン操縦士回転翼3級を有すること
  • 50時間以上の飛行経験を有すること
  • ドローン操縦士回転翼3級の実用知識(学科)、技能(実技)を講習する際に必要な基礎知識を有すること
  • ドローン操縦士回転翼3級の技能(実技)を講習するための技能を有すること

認定ライセンスはどのようなものでしょうか?

DPA認定校で所定の講習を受講・修了し、オンライン講座の受講・修了された方に、認定ライセンスカードと認定証を発行致します。オンライン講座修了後、引き続き「マイページ」より以下の書類をアップロードして頂きますので、予めご準備下さい。

認定ライセンス
  1. ライセンスカード用写真
    • - 無帽・色付き眼鏡不可・正面上半身・無背景で、3ヶ月以内に撮影したものでご申請下さい。
    • - 縦640×横480ピクセル以上のものをお送り下さい。
    • - サイズは最大2MB程度、形式は「JPG」、「GIF」でお願い致します。
  2. 本人確認書類により、以下の確認を行います。
    • - マイページ登録情報と本人確認書類の氏名が一致していること
    • - マイページ登録情報と本人確認書類の生年月日が一致していること
    • - 1点で本人確認とみなす書類(写し)
      • 運転免許
      • 旅券(パスポート)
      • 顔写真付き住民基本台帳カード
    • - 上記書類以外をご利用の場合は、以下のいずれの書類で確認を行います。
      • 【A】写し1点
        • ・健康保険証
        • ・学生証
      • 【B】原本1点(発効日から3ヶ月以内のもの)
        • ・印鑑証明
        • ・住民票

認定資格の有効期限はありますか?

認定資格の有効期限は、オンライン講座の確認テスト修了日から2年間です。認定資格の継続を希望される場合は、更新手続きが必要となります。

申請費用について教えて下さい。

申請費用(認定料)は、講習を受講される際、講習受講料と一緒に認定校に納付頂きます。

認定資格 費用
ドローン操縦士回転翼3級 初回 ¥25,000
更新時/2年毎 ¥12,000
ドローン操縦士回転翼3級
インストラクター
初回 ¥25,000
更新時/2年毎 ¥12,000

技能会員として入会する場合は別途手続きが必要でしょうか?

認定資格の申請手続きは、技能会員としての入会手続きを兼ねておりますので、別途お手続きは不要です。

認定資格の申請からライセンスの発行までの期間を教えて下さい。

認定資格の申請からライセンスの発行までは5営業日程度お時間を頂いております。ただし、申請内容に不備がある場合は、さらにお時間を頂く場合がございます。

認定ライセンスカード、認定証を紛失しました。

認定ライセンスカード、認定証ともに再発行が可能です。再発行申請書をお送り致しますので、info@d-pa.or.jpまでご連絡下さい。なお、再発行料には、手数料(6,000円)を頂きます。

マイページの利用について

マイページの機能を教えて下さい。

マイページとは、DPA技能会員限定のサービスで、会員登録後、ログインしていただくと利用できるページです。マイページでは、現在、オンライン講座や確認テストの受講、認定資格申請の手続き、フライトログの記録をすることができます。

マイページにログインできません。

マイページへのアクセスに必要となる情報(認定校No./サイトNo./DPA-ID)は、DPA認定校で所定の講習を受講・修了後、DPA認定校よりメールにて通知されます。必要情報を受け取られていない場合は、DPA認定校までお問い合わせ下さい。

マイページで提供されるオンライン講座は、認定料の納付確認後より利用可能となります。

以下の情報が正確に入力されているか、今一度ご確認下さい。

初めてマイページをご利用される方はこちら

  • 認定校No. ⇒ 半角数字4ケタ
  • DPA-ID ⇒ 半角数字5ケタ
  • お名前(ローマ字) ⇒ 半角英字(大文字限定) 例:YAMADA

マイページ登録済みの方はこちら

  • ログインID ⇒ (認定校No.)_(サイトNo.)_(DPA-ID)
    ※入力する際、アンダーバー(半角)も必要となりますのでご注意ください。
  • パスワード ⇒ 初回登録の際に、ご自身で設定したパスワード
    ログインできない場合は、info@d-pa.or.jpまでご連絡ください。

「フライトログ」とは何ですか?

フライトログとは、ドローン操縦の飛行実績(時間)を記録できるサービスです。飛行時間の合計が出るので、これまでのご自身の総飛行時間を把握することができます。

ログインパスワードを忘れてしまいました。

ご自身でパスワードの再設定を行って頂くことが可能です。お手数ですが、こちらからパスワードの再設定を行ってください。

ライセンスカード用の写真のアップロードができません。

一般的な携帯電話のカメラやデジタルカメラで撮影したもので問題ございませんが、次の条件を満たすものがアップロードできる写真となります。アップロードできない場合は、info@d-pa.or.jpまでご連絡ください。

  • 縦640×横480ピクセル以上のもの
  • ファイルサイズは最大2MB程度
  • ファイル形式は「JPG」、「GIF」

案内などのメールが届きません。

メールが届かない原因として次の可能性があります。ご確認の上、受信できない場合は、info@d-pa.or.jpまでご連絡ください。

  • メールアドレスが存在しない
    間違ったメールアドレスで登録、もしくは登録後にメールアドレスを削除または変更したなどの理由で受信できない。
  • 受信フォルダがいっぱい
    サーバー上の受信メールの容量制限に達するなどの理由で受信できない。
  • 迷惑メール設定により受信拒否となっている
    受信者が迷惑メール拒否の設定を行っているもしくは、特定のメールアドレスを指定して受信拒否を設定しているなどの理由で受信できない。※DPAのドメイン(@d-pa.or.jp)を受信できるよう設定をお願い致します。

オンライン講座について

オンライン講座はどのようなものですか?

オンライン講座とは、DPA技能会員の皆様が、より安全に無人航空機の操縦を行うための知識を習得するため、DPA技能会員限定のサービス「マイページ」で提供している講座です。現在提供中の「安全運航管理基礎講座」では、無人航空機の飛行ルールに関する航空法や飛行におけるリスク・安全対策、運用時の確認事項などについて何度でも学んでいただくことが可能です。

オンライン講座の受講は必須ですか?

ドローン操縦士回転翼3級の認定資格を希望される方は、本講座の受講と確認テストを受講し、修了することが必須となります。

ドローン保険について

ドローン保険の加入は必須ですか?

「DPAドローン総合保険制度(ドローン保険)」は、DPA認定資格に予め自動付帯した保険となりますので、2018年2月1日以降、認定ライセンスを希望される方は全員ドローン保険に加入頂きます。※任意付帯保険のご加入は必須ではありません

ドローン保険の保険料はいくらですか?

自動付帯保険は、DPA認定資格の認定料に含まれます。認定料はこちらでご確認下さい。任意付帯保険の保険料は各加入者でのご負担となりますが、加入する補償パターンにより保険料が異なります。詳細は㈱インシュアランスサービスへお問合せ下さい。

保険内容に関するお問い合わせ先

取扱代理店:株式会社インシュアランスサービス 東京営業部

TEL : 03-3356-3239 / FAX:03-6893-4981
WEB:http://www.inss.jp

ドローン保険の保険証書は発行されますか?

本制度は、DPAが契約者となる団体保険として提供するため、ドローン保険ご加入者には「加入者証」を発行致します。加入者証は、手続き完了後、マイページよりダウンロードしてご確認頂けます。

すでに認定ライセンスを取得していますが、ドローン保険に加入できますか?

自動付帯保険は2018年2月1日以降、新規に申請手続きを行う方が対象となり、その時点で認定ライセンスを保有している方は、対象外となります。ただし、DPA認定ライセンス保有者が所属する法人および個人事業主の方は、任意付帯保険にはお申込頂けます。

すでに認定ライセンスを取得していますが、資格を更新する際に自動付帯保険に加入できますか?

はい。現在ライセンスを保有されている方が、資格有効期限内に更新手続きを行う場合、その過程で自動付帯保険および任意付帯保険への加入手続きを行うことができます。